信州安曇野“松川”からものづくり発信

代表取締役小口松利
初代小口勘十によって昭和36年に当地で産声をあげて半世紀以上、一歩一歩堅実な歩跡を積み重ね、この間幾多の好不況の荒波を漕ぎ渡って来た数少ない歴史を保つ企業であります。
当社を守り育てて頂いた大切な得意先様、また企業の繁栄に個々足跡を残された多数の精鋭従業員諸氏の半世紀に渡る「技術の継承」こそが、計り知れない財産となっています。
現在の主力機であるNC制御機を操る一人一人にも、この奥深い「ものづくり」の概念が生き続けています。
| 概 要 | ||
| 商 号 | 小口精工株式会社 | |
|---|---|---|
| 所在地 | 本社 工場 |
〒399-8501 長野県北安曇郡松川村911番地 TEL:(0261)62-5169 FAX:(0261)62-5442 e-mail:info@oguchi.co.jp |
| 能生 工場 |
〒949-1335 新潟県糸魚川市大字小見457番地1 TEL:(025)566-2080 FAX:(025)566-2096 e-mail:info@oguchi.co.jp |
|
| 代表取締役 | 小口松利 | |
| 資本金 | 3,000万円 | |
| 従業員数 | 55人 | |
| 取引銀行 | 松本信用金庫 松川支店 | |
▲本社工場
▲能生工場
| 沿 革 | |
| 昭和36年 4 月 | 3尺ベルト掛け旋盤製作より創業 初代社長 小口勘十 |
|---|---|
| 昭和43年10月 | 長野県南安曇郡穂高町柏原に工場移転 |
| 昭和48年 7 月 | 新潟県西頚城郡能生町に能生工場開設 |
| 昭和50年 7 月 | 長野県北安曇郡松川村へ本社工場移転 長野県南安曇郡穂高町柏原の工場閉鎖 |
| 昭和59年 1 月 | 取締役専務 小口松利 代表取締役に就任 |
| 平成 3 年10月 | 能生工場 増築 |
| 平成 4 年 1 月 | 本社松川工場 新築 |
| 平成25年 3 月 | 本社松川工場 増築 増床 |
| 令和 5 年 3 月 | 本社松川工場 増築(研磨棟) |
| 主要取引先 |
・富士電機(株) |
マップ
小口精工(株)本社工場
〒399-8501 長野県北安曇郡松川村911番地
TEL:(0261)62-5169 FAX:(0261)62-5442
●長野自動車道 安曇野ICより車で約20分
●JR大糸線 北細野駅より徒歩約15分
小口精工(株)能生工場
〒949-1335 新潟県糸魚川市大字小見457番地1
TEL:(025)566-2080 FAX:(025)566-2096
●北陸自動車道 能生ICより車で約5分
●日本海ひすいライン 能生駅よりタクシーで約5分


